スクールフォトレポート
2025/03/26
国立大学法人富山大学教育学部附属特別支援学校
小学部から情報活用能力の向上を目指したプログラミング教育実践

小学部のプログラミングタイム(自立活動)の時間に、プログラミングツールのViscuitを活用し、教師が描いた絵を活用した問題解決型の学習及び会員証を活用した情報モラル・セキュリティ学習を 取り入れ、楽しみながらプログラミングをすることで情報活用能力の向上を目指した授業実践をしました。
学校名 | 国立大学法人富山大学教育学部附属特別支援学校 |
---|---|
研究課題 | 知的障害のある児童生徒の情報活用能力の育成のための体系表例の開発 ~ICT活用、デジタル・シティズンシップ教育、プログラミング教育の3つの視点から~ |
都道府県 | 富山県 |
学校ホームページ | http://www.fzks.fuzoku.u-toyama.ac.jp/ |