活動レポート
「もちつき大会」を開催します!(震災支援先:NPO法人ビーンズふくしま(福島県))
- 2013年12月12日
- その他

「もちつくどー!」 もちつき大会を開催します! 日時 : 12月23日(月) 10:00~14:00 場所 : 二本松市安達運動場仮設住宅(二本松市油井字長谷堂230) 日時 : 12月26日(木) 10:00~13:00 場所 : 福島市佐原仮設住宅(福島市佐原字田中内74) ※お問い合わせ先 特定非営利活動法人 ビーンズふくしま 〒960-8600 福島県福島市矢剣町22-5 2F TEL 024-563-6255 ぜひ、みなさまご参加ください!

(写真は昨年の様子です)
「特定非営利活動法人 ビーンズふくしま」は、平成11年に設立以来、不登校の子どもや、ひきこもりの青年たち、そしてその家族をさまざまな視点から支援する活動を行っています。 東日本大震災の後は、被災された子どもたちのために支援活動に取り組んでいます。 トヨタ財団・パナソニック教育財団 共同プロジェクトでは、ビーンズふくしまが行う支援活動「被災地仮設住宅等における「遊び」・「学習」などを通して、子どもの生活に根差した支援と子ども集団づくり ~大学等と連携しての創造的なプログラムや学習支援の実施と夏休み・冬休み等の体験学習の実施~(うつくしまふくしま子ども未来応援プロジェクト)」に対して支援をしています。<2013年度の活動> ○学習支援


○夏のイベント 今年は8月1日(木)に「スパリゾートハワイアンズへ行こう!!!」を実施しました。 参加者は、浪江町、富岡町、川内村他から、子どもたち55名、保護者11名、スタッフ12名の 合計78名、大型バスが満員でした。 プールで力いっぱい遊び、子どもらしい表情があふれる一日を提供しています。


「特定非営利活動法人 ビーンズふくしま」 HP http://www.k5.dion.ne.jp/~beans-f/ Facebook https://www.facebook.com/beans.fukushima
「トヨタ財団とパナソニック教育財団 東日本大震災支援活動 共同プロジェクト」による支援活動は3年目になりました。 福島では、仮設住宅に住む支援の必要な子どもたちや将来の不安を抱える保護者の方々がいます。 共同プロジェクトでは、今回ご紹介しました「もちつき大会」をはじめ、地域の大人や大学生が、日常的に子どもたちとふれあうことで、子どもたちやまわりの大人の“笑顔”をつくる活動に取り組まれているビーンズふくしまを応援しています。
(2013.12.12up 高沢)