平成28年度(第42回)実践研究助成 一般助成表彰

平成28年度(第42回)一般助成の優秀な研究成果報告書を紹介します。
※実践研究助成の助成校は研究計画に即して実践研究に従事し、その成果を研究成果報告書にまとめます。当財団では、一般助成校の研究成果報告書の内容等を評価し、すぐれたものを表彰すると同時に、当該学校の実践の特長等を実践研究助成の専門委員が解説しています。一般助成校による実践研究の成果をより多くの方々に、より分かりやすくお伝えいたします

最優秀

御所市立名柄小学校(奈良県)
子どもの主体的な学びを育てる授業の創造
~Skypeを利用した効果的なライブ授業のあり方~

優秀

日向市立東郷学園若竹分校(宮崎県)
発達障がいのある子どもの主体性を促すICT活用の在り方
~自立活動におけるタブレット端末を活用した指導等を通して~
飯塚市立小中一貫校頴田校中学部(福岡県)
協働的な学びを引き起こす学習指導のあり方
~ICT活用による,他者との対話的かかわりの促進を通して~
宮城県仙台第三高等学校(宮城県)
多元的パフォーマンス評価におけるICT活用
~高次のパフォーマンス評価における外部評価の汎用的活用を目指して~
愛知県立みあい特別支援学校(愛知県)
ICTを活用した地域支援プロジェクト
~iサポートで広げる・深める地域コンサルテーション~

佳作

カリタス小学校(神奈川県)
ICTを活用してグローバル化に対応する発信型の外国語力を身に付ける
~学校と家庭をICTでつなぐ複言語教育の充実~
上越市立南本町小学校(新潟県)
タブレット端末による子どもの困り感の解消への取り組み
~発達障害通級指導教室でのICT機器活用を通して~
武雄市立武内小学校(佐賀県)
協働的に問題を解決する力の向上を目指す学習指導の研究
~タブレット端末と電子黒板の効果的な活用による対話活動の充実を通して~
聖学院アトランタ国際学校(海外)
二言語同時習得を目指すツーウェイ・イマージョン教育にて、日本人とアメリカ人児童が協働的に学びあうため、また区別化指導を有効に行うため、ICTを活用する
岡崎市情報教育推進委員会(愛知県)
ICTで中学生の運動と生活を科学する研究
~生徒の分析(振り返り)に着目して~
京都市立中学校教育研究会音楽部会(京都府)
生徒が主体的・協働的に取り組むことができる音楽授業の開発
~器楽・創作領域におけるタブレットの効果的利用の工夫~
世羅町立世羅西中学校(広島県)
学び合いを引き起こすアクティブ・ラーニング型授業の創造
~知識構成型ジグソー法でより深い学び合いを引き起こすICTの可能性~
神奈川県立柏陽高等学校(神奈川県)
センサーによるデータ計測環境の構築と「総合的な学習の時間」における活用
~ラズベリーパイ,各種センサーモジュール,Kinect,LeapMotionを利用して~
山形県立山形聾学校
主体的なかかわり合いを育むコミュニケーション手段の活用
~聴覚障がい教育におけるデジタル無線補聴システムと音声認識アプリを用いた実践から~