平成29年度(第43回)実践研究助成 一般助成表彰

平成29年度(第43回)一般助成の優秀な研究成果報告書を紹介します。
※実践研究助成の助成校は研究計画に即して実践研究に従事し、その成果を研究成果報告書にまとめます。当財団では、一般助成校の研究成果報告書の内容等を評価し、すぐれたものを表彰すると同時に、当該学校の実践の特長等を実践研究助成の専門委員が解説しています。一般助成校による実践研究の成果をより多くの方々に、より分かりやすくお伝えいたします

最優秀

狛江市立狛江第三小学校(東京都)
教員の英語の指導スキルを向上させるデジタル指導案の作成
~指導案から動画・写真が視聴でき、指示・発問のイメージがすぐできる~

優秀

池田市立秦野小学校(大阪府)
支援学級在籍児童・通常学級在籍児童がともに学ぶインクルーシブ教育
~その子の学び方に合わせて、合理的配慮を提供するためのICTの活用~
京都府立桃山高等学校(京都府)
「思考力・判断力・表現力」を養うアクティブラーニングを高等学校で実現するクリッカーシステムを用いた授業デザインの研究
~クリッカーによる意見集約をトリガーとした協働的な学び~
北海道特別支援教育ICT活用プロジェクト(北海道)
中学校の通常の学級に在籍する支援が必要な子供に対する支援機器等教材活用の実践研究
~特別支援教育支援員の支援に焦点を当てて~
牟婁地区スクラッチ実践研究会(三重県)
「スクラッチ」を利用したアニメーションの作成・共有・相互評価と改善を通じた
特別支援学校と高校の生徒間における協働学習効果

佳作

下越情報教育研究会(新潟県)
小中連携のプログラミング教育のカリキュラム開発と評価
柏メディア教育研究会(千葉県)
全ての学校で実現できるプログラミング教育「モデル授業」の開発
宇城市立不知火小学校(熊本県)
児童の「主体的・対話的で深い学び」を支えるICT活用の在り方
~情報の可視化から児童の「わかった」「できた」「楽しかった」「もっと知りたい」の成就感を高める学習の創造をめざして~
岡崎市立新香山中学校(愛知県)
環境を見つめ,考え,働きかける生徒の育成
~思考ツールのデジタル化と環境学習での展開~
京都市立中学校教育研究会音楽部会(京都府)
伝統音楽の授業におけるタブレットの効果的利用
~主体的・対話的で深い学びを目指す展開の指導の工夫~
学校法人福島成蹊学園福島成蹊高等学校・福島成蹊中学校(福島県)
フィールドワークにおけるタブレット端末を用いた写真から作る3Dモデル
~ICT活用でフィールドを手のひらに持ち帰る~
滋賀県立虎姫高等学校(滋賀県)
シンキングツールを用いたノートテイキングの向上
~授業改善とリフレクションシートの形成的評価による効果~
横浜市立上菅田特別支援学校(神奈川県)
肢体不自由特別支援学校における体育の授業
~ICT利用することは運動意欲や他者への関心を育むことに有効か~
滋賀県総合教育センター(滋賀県)
研修と実践の往還による実効力のあるリーダー養成研修の実現
~タブレット端末活用実践により確かな授業力を身につける研究型研修の取組を通して~