2024年度成果報告会参加申込み受付中

パナソニック教育財団は、2024年度の実践研究助成 成果報告会を下記のとおり開催いたします。

◆日時:
2024年7月26日(金) 
①10:30~11:30 
国立大学法人香川大学教育学部附属高松中学校
甲南女子大学 教授 村川 雅弘 先生
②13:00~14:00 
東京都立八王子桑志高等学校
明治大学 教授 岸 磨貴子 先生
③15:00~16:00 
国立大学法人神戸大学附属小学校
和歌山大学 教授 豊田 充崇 先生

◆会場:第9回関西教育ICT展会場+オンライン

今回の成果報告会では、第48回特別研究指定校3校が実践研究のプロセスと成果を発表し、各校のアドバイザーよりご講評をいただきます。

多くの学校現場の先生方やご関係者にご参加いただき、お役立ていただければ幸いです。

ぜひお申込みください。

詳細については、以下をご覧ください。

成果報告会

◆2024年7月26日(金)

第9回関西教育ICT展会場(大阪南港ATCホール ルーム7)+オンライン
*大阪南港ATCホール アクセス:https://atchall.com/guide/access/public/
成果報告会①
開催日時 2024年7月26日(金) 10:30~11:30
第48回特別研究指定校 成果発表
発表者国立大学法人香川大学教育学部附属高松中学校
・アドバイザー:甲南女子大学 教授 村川 雅弘 先生
 <タイトル>
自分さがしにひとり旅
~すきをとことんつきつめる~
成果報告会②
開催日時 2024年7月26日(金) 13:00~14:00
第48回特別研究指定校 成果発表
発表者東京都立八王子桑志高等学校
・アドバイザー:明治大学 教授 岸 磨貴子 先生
 <タイトル>
探究活動って評価できるの?
~多様な生徒の多様な学びと学び方を捉える視点とその方法~
成果報告会③
開催日時 2024年7月26日(金) 15:00~16:00
第48回特別研究指定校 成果発表
発表者国立大学法人神戸大学附属小学校
・アドバイザー:和歌山大学 教授 豊田 充崇 先生
 <タイトル>
電子マネーで金融教育に挑戦!
~学校独自の仮想通貨アプリの開発と活用~

※会場参加の場合、人数制限があります。