スクールフォトレポート
助成校の実践の中より「これぞ!」という投稿写真を「スクールフォトレポート」として、ご紹介していきます。
-
2025/11/27
香川県
香川県立観音寺第一高等学校
NEWUDL実践から得られた主な学び
定時制高校における学びのユニバーサルデザインへの順応プロセスの解明 ~全ての生徒が学べる学習環境設計を目指して~
-
2025/11/26
熊本県
熊本市立芳野中学校 フレンドリーオンライン
フレンドリーオンラインの1日
誰ひとり取り残さない教育ICTを活用した学習支援 ~フレンドリーオンラインの活動を通して~
-
2025/11/26
新潟県
中越言語・難聴教育研究協議会
STとの連携による対面での構音指導の充実
ことばの教室の教育DX:対面での「構音指導」を充実させるオンライン支援のあり方 その2 ~動画による家庭学習支援とオンライン上の外部専門家を活用した担当者支援~
-
2025/11/20
茨城県
日立市立助川小学校
まちづくり学習におけるフィールドワーク
一人一台端末を活用した探究的な学習による日立市の未来を担う人材に必要な力の育成 ~未来の日立市づくりを探究する総合的な学習の時間(まちづくり学習・国際交流)をとおして~
-
2025/11/20
北海道
北海道高等学校遠隔授業配信センター
(校内研修)⽣成AIの利活⽤について
遠隔授業における「個別最適な学び」の確立に向けた動画教材作成と反転授業・学習の実施を中心に ~課題先進地域北海道で生徒が自身の潜在能力を発揮し、「夢は地元でつかみ取る」ために~
-
2025/11/20
北海道
北見市立美山小学校
児童が作成したデジタルポスターの配信
情報発信を要とした誰にとっても居心地のよい学校づくりを目指して ~情報共有ツールを活用した他者意識と合理的配慮の充実~
-
2025/11/05
徳島県
三好市立西井川小学校
デジタル知の総合化ノート×SWPBS=ウェルビーイング
ウェルビーイングの向上を目指す自己評価活動の創造 ~デジタル「知の総合化ノート」を活用して~






