スクールフォトレポート
▼ 過去の投稿はこちら
-
2019/07/31
宮崎県
日向市立大王谷小学校
夏季情報教育研修会「ジャストスマイルクラス・ジャストドリルの活用について」
主体的・対話的に学習活動に取り組み、自分の学びを確かなものにしようとする児童の育成 ~個別学習支援システムの効果的な活用の在り方の研究を通して~
-
2019/07/30
熊本県
熊本市立北部東小学校
オーストラリアの州立小学校とリアルタイムのビデオ会議(5年生)
「思いが聞ける・話せる」オーストラリアとの心の交流 ~外国語科及び外国語活動を中心に,ビデオ会議で生きた英語を使うことを通して~
-
2019/07/30
和歌山県
白浜町立三舞中学校
地域の歴史を知ろう
ICTを活用した地域に貢献する郷土学習カリキュラムの開発 ~「発信」をキーワードに学校・家庭・地域をAR(拡張現実)でつなぐ「協同的な学習;AR語り部活動」~
-
2019/07/26
東京都
世田谷区立尾山台小学校
オリンピック・パラリンピック教育~国際交流~
ICTを活用した「新しい学び方」による社会に開かれた教育課程の実現
-
2019/07/26
東京都
筑波大学附属桐が丘特別支援学校
撮影の練習をしました
肢体不自由のある児童・生徒における映像制作や創作活動による表現力の育成
-
2019/07/26
山口県
山口県立柳井商工高等学校
柳井商工高校「プログラミング教室」は大盛況です!
子ども×ロボット×アクティブ・プログラミング=人間力(心の成長∞) ~柳井商工高校出前授業「プログラミング教室」の実践と未来を生き抜く力の育成~
-
2019/07/26
愛知県
岡崎市立竜谷小学校 研究推進部
留守番機能付き電話(メッセージ応答)の運用開始
ICTを活用した働き方改革の推進 ~教師の意識改革と多忙化の解消に向けて~
-
2019/07/26
兵庫県
稲美町立天満南小学校
〜困りごとはプログラミングで解決できる!?〜
各教科等におけるプログラミング的思考を活かした主体的・対話的で深い学びを目指して ~学びを確かなものにするためのICT活用 工業高等専門学校と連携した実践~
-
2019/07/26
千葉県
柏市立手賀東小学校
低学年がタブレット端末活用授業を公開しました
算数科のつまずきを解消し「学ぶ意欲」を育むR-PDCAサイクルの確立 ~データ分析に基づく授業改善を通して~
-
2019/07/25
広島県
広島市立福木中学校
放射線の簡易測定装置が揃い、身のまわりの線量測定がはじまります。
放射線の影響を科学的にとらえるための授業展開の実践研究 ~自然放射線の測定を中心とした教材開発とその効果の検証~
-
2019/07/25
宮城県
白石市立小原小中学校
探求の対話(p4c)で,認め合い高め合う集団作り
小規模特任校の児童・生徒の「心」を育て,「力」を付けるICT活用 ~互いに認め合い,自己存在感,自己肯定感を高める活動を通して~
-
2019/07/25
広島県
呉市立倉橋中学校
知識構成型ジグソー法による説明する力を高める授業の工夫
学び合いの質を高め,「説明する力」の育成を目指した主体的な学びの創造 ~知識構成型ジグソー法による「しかけ」の工夫を通して~
-
2019/07/25
宮城県
気仙沼市立面瀬小学校
環境(海洋)教育におけるICTの活用
自分の考えをもち行動する子供の育成 ~ICTを活用した環境教育を通して~
-
2019/07/25
愛知県
愛知県立刈谷北高等学校
SDGs研究ポスタープレゼンテーション
ソフトCLILで行う「国際総合」SDGsテーマ学習の実践 ~ICT活用で姉妹校・交流校とともに育むグローバルシチズンシップ~
-
2019/07/25
栃木県
U-Daisyo(大田原市立大田原小学校)
ドローンの動きを体感しよう。
プログラミング・ドローンを活用した、モデル授業の開発 ~プログラミング教育で繋がる、学校・地域・社会~
-
2019/07/24
北海道
空知情報教育研究サークル
CM作りが始まりました
地域連携・学校間連携を意識したカリキュラム・マネジメントによる児童の情報活用能力を育成する授業の開発 ~QRコードで地域の魅力を発信しよう~
-
2019/07/24
新潟県
新潟市立白新中学校
ロイロノートを使った総合体験活動の発表活動
『未来を切り拓く確かな力』を育む教育課程 ~ICTを活用したファシリテーションによる主体的・対話的で深い学びの実現~
-
2019/07/24
京都府
京都市立京都工学院高等学校
3DVRおよびGISの基本操作実習
最先端ICT技術を活用した、安心・安全・快適なまちづくり学習 ~ドローン・VR・GISを活用して地域貢献~
-
2019/07/24
新潟県
上越教育大学附属中学校
Level Up! 短距離走 〜画像を活用して,運動を自己調整する〜
AI時代に求められる学びの創造 ~資質・能力を視点とした目標設定と評価,学びの一体化を通して~
-
2019/07/24
東京都
町田市立町田第五小学校
G suite環境で深まる学び!
他者の考えの可視化による刺激で深まる学び ~G Suite学習環境での教師のファシリテートの在り方~