スクールフォトレポート
2020/03/18
呉市立倉橋中学校
知識構成型ジグソー法による説明する力を高める授業の工夫

説明する力を高めるために,知識構成型ジグソー法による授業を行いました。スカイツリーの展望台からどこまで見渡せるかを三平方の定理を使って考える問題を把握するために,場面設定を無線でモニタに映しました。
学校名 | 呉市立倉橋中学校 |
---|---|
研究課題 | 学び合いの質を高め,「説明する力」の育成を目指した主体的な学びの創造 ~知識構成型ジグソー法による「しかけ」の工夫を通して~ |
都道府県 | 広島県 |
学校ホームページ | http://www.kure-city.jp/~krhc/ |