スクールフォトレポート
▼ 過去の投稿はこちら
-
2024/12/26
愛知県
愛知県立犬山総合高等学校
デジタルの力で地域課題を解決
ICTを活用した探究学習を通して「チェンジメーカー」を育成する ~デジタルの力で地域の課題解決に挑む~
-
2024/12/26
滋賀県
滋賀県立河瀬中学校・高等学校
持続可能なお買い物と地域の健康
生成AIとの伴走が学びの解像度を高めることを明らかにする ~1杯の珈琲で世の中の体温を上げることができるような持続可能な社会の創り手を育む教科生物の実践~
-
2024/12/26
富山県
国立大学法人富山大学教育学部附属特別支援学校
公開教育研究会でポスター発表
知的障害のある児童生徒の情報活用能力の育成のための体系表例の開発 ~ICT活用、デジタル・シティズンシップ教育、プログラミング教育の3つの視点から~
-
2024/12/26
東京都
東京都立あきる野学園
文化祭で木の端材を使ったキーホルダーを販売しました!
特別支援学校における1人1台端末を活用した探究活動の充実 ~テクノロジーとものづくりによる社会参加に向けたSTEAM教育のデザイン~
-
2024/12/26
北海道
札幌市立中央小学校
親子生成AI教室を開催しました。
生成AIの「よりよき使い手」となる子の育成 ~「学び」の再構築と可能性の拡大のための授業改善~
-
2024/12/26
和歌山県
学校法人和歌山信愛女学院 和歌山信愛中学校高等学校
第8回和歌山県データ利活用コンペティションにおいて表彰していただきました。
「探究的な学び」と「ICTを活用した個別最適化した学び」は全日制課程の新たな扉を開くことができるのか ~iPadを用い、一律一様の学びから脱却することで、自己肯定感の向上と学ぶことへの情熱は生まれるのか~
-
2024/12/25
大阪府
守口市立よつば小学校
NICOBOといっしょに
特別支援学級におけるAIやロボットの活用可能性を探る ~コミュニケーションや感情をコントロールする力の向上を目指して~
-
2024/12/25
青森県
学校法人青森山田学園 青森山田中学高等学校
PADPETに掲載する、自作化学ゲームの撮影をする
少ない端末でもICTを活用して主体的・対話的で深い学びを通して協働学習を行うSTEAM教育の教材開発 ~化学基礎を中心に、FripやKahootなどのアプリを使い、教えあい学びあいで、分かる、楽しい、授業を作る~
-
2024/12/25
三重県
四日市市立富洲原中学校
「イラスト」×「言葉」で見方・考え方を洗練中!!
社会的な見方・考え方を可視化させるための学習支援ツールの開発的研究 ~子どもが主体的にICT機器を使用して作成する「学習を助けるためのアイコン」の実用化に向けて~
-
2024/12/25
北海道
道南情報教育研究会ネットワーク
12/5木に公開授業研究会(併)GIGA×子供が自ら学ぶ授業研修会Ⅲを開催!
みんなでつながる・ともにつくる研修DX ~リアルヴァーチャルな研修空間における情報活用アーカイブとマッピングの共有~
-
2024/12/25
沖縄県
沖縄県立沖縄盲学校
ChatGPTで実践!
視覚障害者におけるAIアシスタントの活用 ~歩行や学習場面におけるAIを用いた情報取得を目指して~
-
2024/12/25
愛知県
岡崎市立福岡中学校研究推進部
クリティカル・シンキングを学ぶ(授業とパネルディスカッション)
メディアの節度ある利用の仕方について自己管理できる生徒の育成 ~全校生徒を対象とした、特別活動・道徳の時間の取組を通して~
-
2024/12/24
北海道
デジタル副読本研究サークル
既存副読本のデジタル化に向けた編集作業・動作確認とJAETでの発表
既存副読本のデジタル化パッケージの作成 ~大人も子どもも編集できるデジタル副読本作成のパッケージ化~
-
2024/12/24
広島県
広島県教育委員会 特別支援教育推進授業支援研究グループ
「支援者支援」を受けて指導助言に臨みました。
特別支援学校における効果的な授業支援の在り方研究 ~オンデマンド・オンライン等を生かした助言~
-
2024/12/24
大阪府
国立大学法人大阪教育大学附属高等学校池田校舎
デジタルサイネージを活用して危険な箇所の注意喚起
生徒とともに取り組む学校安全の共同エージェンシー ~ICTを用いて未然に校内の事故を予防するためのシステム構築の実現を目指して~
-
2024/12/24
山形県
山形県立新庄養護学校
校内研修「デジリハを授業づくりに活用しよう!」
重度・重複障がいの子どもたちの「楽しい!」「もっとやりたい!」を引き出す映像空間の創出 ~デジタルリハビリテーション体験により、子どもたちの「主体的・対話的で深い学び」を支える実践研究~
-
2024/12/24
宮城県
大崎市立古川第一小学校
自主公開研究会を開催しました
主体的に学びに向かう児童の育成 ~個別最適な学びを促す「ぎんなん子スタディ」の取組を通して~
-
2024/12/24
島根県
島根県高等学校音楽研究会
研究大会開催~ここまでの成果と課題を踏まえて
高等学校でのオーケストラVR鑑賞教材の活用と評価 ~1人1台端末で探究的に学ぶ音楽科授業を目指して~
-
2024/12/19
福島県
猪苗代町教育委員会教育総務課
自宅でオンラインによるプログラミング学習の取り組み
特異な才能のある児童の早修や拡充など多様な学びの在り方についてICTの活用から検討する ~IQが非常に高い児童の実態を把握し教育委員会の学校支援から探る~
-
2024/12/19
山形県
山形県立致道館高等学校(旧 山形県立鶴岡南高等学校)
生徒の思考を即時に共有,比較できるICT環境の構築
生徒の思考を即時に共有,比較できるICT環境の構築 ~理数科におけるタッチペンや大型ディスプレイの有効活用を通して~