スクールフォトレポート
2024/12/24
デジタル副読本研究サークル
NEW既存副読本のデジタル化に向けた編集作業・動作確認とJAETでの発表
収集した資料をGoogleドライブ上で整理し、PDF編集ソフトでリンクを挿入しています。またアップロードの方法についても一冊丸ごとアップロードする方が良いか、章ごとにアップロードする方が良いかを動作を確認しながら進めています。
「どこでも・誰でも」を目指したパッケージ化を進めているところではありますが、有償版を使用した方が良いところもあることが見えてきました。山形の先生とも連携して、ソフトの使いやすさなど細かいところも検証を進めて、パッケージ化をしていきます。
第50回全日本教育工学研究協議会全国大会東京都港区大会にて、研究発表をしました。
座長の関西大学黒上晴夫教授から副読本のデジタル化について講評・ご助言をいただきました。聞いてくださった先生方からも貴重なご意見を頂き、既存副読本のデジタル化だけではなく、小学校中学年における社会科で使用する資料・教材について考える機会をいただきました。今後の研究の方向性について考える良い機会となりました。
「どこでも・誰でも」を目指したパッケージ化を進めているところではありますが、有償版を使用した方が良いところもあることが見えてきました。山形の先生とも連携して、ソフトの使いやすさなど細かいところも検証を進めて、パッケージ化をしていきます。
第50回全日本教育工学研究協議会全国大会東京都港区大会にて、研究発表をしました。
座長の関西大学黒上晴夫教授から副読本のデジタル化について講評・ご助言をいただきました。聞いてくださった先生方からも貴重なご意見を頂き、既存副読本のデジタル化だけではなく、小学校中学年における社会科で使用する資料・教材について考える機会をいただきました。今後の研究の方向性について考える良い機会となりました。
学校名 | デジタル副読本研究サークル |
---|---|
研究課題 | 既存副読本のデジタル化パッケージの作成 ~大人も子どもも編集できるデジタル副読本作成のパッケージ化~ |
都道府県 | 北海道 |
学校ホームページ | https://ed.city.fukagawa.hokkaido.jp/ichiyan-el/ |