スクールフォトレポート

2024/12/25

岡崎市立福岡中学校研究推進部

NEW

クリティカル・シンキングを学ぶ(授業とパネルディスカッション)

写真:クリティカル・シンキングを学ぶ(授業とパネルディスカッション)
 多角的な思考が未熟な生徒は、フィルターバブル現象やエコーチェンバー効果によって、特定の価値観だけを増幅させてしまう危険性がある。また、不特定多数が受発信するソーシャルメディアには、ニセ情報、誤情報、悪意のある情報が含まれていることがある。生徒は、興味本位からそうした渦に飲み込まれ、依存を加速させてしまう場合がある。
 11月19日(火)の5時間目、1年生から3年生の全学級で「クリティカル・シンキング」をテーマに授業を展開した。ファクトとフェイクを見抜くポイントや、溢れる情報に依存してしまわないようにするためにはどうしたらよいかなど、各学級で話し合われた内容をホワイトボードに記入した。6時間目には、そのホワイトボードを持ち寄って、全校生徒が体育館に集合し、パネルディスカッションを実施した。
 フェイクに惑わされず、オンラインの世界にのめり込んでしまわないよう、メディアリテラシーを身に付けることが大切だという意見が交わされた。
学校名 岡崎市立福岡中学校研究推進部
研究課題
メディアの節度ある利用の仕方について自己管理できる生徒の育成
~全校生徒を対象とした、特別活動・道徳の時間の取組を通して~
都道府県 愛知県
学校ホームページ https://cms.oklab.ed.jp/jh/fukuoka/