スクールフォトレポート
2025/04/01
愛知県立犬山総合高等学校
一年の学びの集大成「探究成果発表会」

1年間の探究活動を振り返る成果発表会(Inuso Changemaker Classic、通称ICC)を2月に行いました。1,2年生全員参加の学校行事として実施し、午前中は全員のブース発表と、体育館に集合して代表者発表を行いました。地域と連携した探究活動のため、当日は連携した企業や地域の団体、市役所の方々にもご参加いただき生徒の発表に対して温かいフィードバックをもらいました。
この行事のコンセプトが、「発表だけにとどまらずこの一日自体を探究活動にする」というもので、午後は全校生徒をランダムに4人のグループに分け、午前の学びをインプットとして、新たな地域課題の解決に向けたアイデアを考案する活動を行いました。
生徒は1年の活動を振り返るとともに、お互いのプロジェクトから刺激を受けて、さらに次年度に向けた活動のモチベーションにもなりました。生徒も教員も、また関係した地域の方々、保護者にとっても非常に満足度の高い一日となりました。
この行事のコンセプトが、「発表だけにとどまらずこの一日自体を探究活動にする」というもので、午後は全校生徒をランダムに4人のグループに分け、午前の学びをインプットとして、新たな地域課題の解決に向けたアイデアを考案する活動を行いました。
生徒は1年の活動を振り返るとともに、お互いのプロジェクトから刺激を受けて、さらに次年度に向けた活動のモチベーションにもなりました。生徒も教員も、また関係した地域の方々、保護者にとっても非常に満足度の高い一日となりました。
学校名 | 愛知県立犬山総合高等学校 |
---|---|
研究課題 | ICTを活用した探究学習を通して「チェンジメーカー」を育成する ~デジタルの力で地域の課題解決に挑む~ |
都道府県 | 愛知県 |
学校ホームページ | https://inuyama-sougou.jp/ |