スクールフォトレポート
助成校の実践の中より「これぞ!」という投稿写真を「スクールフォトレポート」として、ご紹介していきます。
▼ 過去の投稿はこちら
-
2025/03/04
三重県
四日市市立富洲原中学校
見方・考え方を可視化?中学生がつくる解説動画!!
社会的な見方・考え方を可視化させるための学習支援ツールの開発的研究 ~子どもが主体的にICT機器を使用して作成する「学習を助けるためのアイコン」の実用化に向けて~
-
2025/03/04
広島県
広島県立福山特別支援学校
短時間の研修で技術習得が出来そうです!
肢体不自由のある児童生徒に対する効果的な介助及び指導支援方法に関する教員の技術の短期習得を目指して ~現場におけるリアルタイム動作解析を基にした研修プログラムの開発~
-
2025/03/04
北海道
帯広市立明星小学校
校内授業研、第4回目を開催しました
一人一台端末の効果的な活用による学びの複線化 ~クラウドで学びを自己決定して「問い」をつなぐ算数科の授業づくり~
-
2025/03/04
宮城県
栗原市情報教育推進委員会 栗原StuDXチーム
自由進度学習に取り組んでいます
若手教員のICT活用指導力向上と活性化ための「栗原版StuDX Style」の構築と実践 ~若手教員をつなぎ,学び続ける教員集団をめざす,プラットフォームの活用を通して~
-
2025/03/04
宮城県
宮城県立金成支援学校
一人一台端末を活用して情報活用能力を育む
知的障がい特別支援学校における情報活用能力(デジタルシティズンシップ)を育む試み ~タブレット端末は障がいのある児童生徒の豊かな学びと生活を支えるツールになり得るか~