『あつまと+つくつた』は、子どもたちの情報活用能力の育成を目的にしたWeb教材です。「あつめてまとめる」「つくってつたえる」学びを公開しています。
[東北学院大学 稲垣忠 准教授]。
学習内容をメディアにまとめ、発信する学びを支援する教材のWebサイトです。プレゼン、新聞、ビデオ等に応じたサンプル教材、解説動画があります。
[東北学院大学 稲垣忠 准教授]
シンキングツールは、考えを進める手続きやそれをイメージさせる図として見せる手順や図のことです。自分から考える、表明する等の思考スキルの育成に役立ちます。
[関西大学 黒上晴夫 教授]
学習指導要領で求められる「思考スキル」をその意味や時期により整理しています。さらに「思考スキル」同士の関係も整理しているパンフレットです。
[園田学園女子大学 泰山 裕 非常勤講師]
「情報」の科目「社会と情報」の中の『情報とメディアの特徴』等は体験的な活動から学ぶことが効果的です。その学習で活用できる教材を公開しています。
[武蔵大学 中橋 雄 教授]
情報教育の実践支援に関する情報のポータルサイトです。学習用素材や授業実践を情報教育目標リストと相互に対応させ、授業計画、研修をサポートします。
[東京女子体育大学 小田和美 准教授 ]
教科学習の中で情報活用の実践力を意識して学習を進められるように、情報活用の実践力を児童にわかる文言と写真でまとめた学習支援カード・情報ハンドブックです。
[京都市立一橋小学校(特研校)の研究成果]