実践研究助成(初等中等教育現場の実践的な研究に関する助成制度)
助成先一覧/第37回(平成23年度)

第42回(平成28年度) 助成先一覧

第41回(平成27年度) 助成先一覧

第40回(平成26年度) 助成先一覧

第39回(平成25年度) 助成先一覧

第38回(平成24年度) 助成先一覧・報告書

第36回(平成22年度) 助成先一覧・報告書

第35回以前の助成先は、こちらからご覧下さい。

「第37回 (平成23年度) 実践研究助成」助成先決定
 「第37回実践研究助成」に330件のご応募を賜りました。 厳正なる審査の結果、77件を助成いたしました。
  • 一般(応募310件、助成71件)
  • 特別研究指定校(応募20件、助成6件)

 皆様の研究がより一層充実した継続的研究・実践へと広がることを祈念しております。

第37回(平成23年度)助成先一覧(77件)
〈特別研究指定校〉
<テーマI>
「確かな学力の育成に向けたICTの活用」
6件
<テーマII>
「人間力の育成のためのカリキュラム開発」
0件
〈一般〉
小学校 41件
中学校 11件
高等学校 10件
特別支援教育諸学校 5件
教育研究所・教育センター 4件
<特別研究指定校>(6件)
■<テーマI>「確かな学力の育成に向けたICTの活用」(6件)
都道府県 団体名 研究課題 報告書
福井 勝山市立村岡小学校 楽しく なるほど よく分かる 授業づくり
〜ICTで分かりやすく伝えて〜
大阪 守口市立橋波小学校 多様な教科・領域における活用型学力の育成
〜電子黒板やタブレットPCなどを用いた活用型学習の実践事例の創造〜
兵庫 西宮市立北六甲台小学校 学びを深める子どもの育成
〜デジタル教科書の活用で基礎学力の確かな定着を図る〜
鹿児島 鹿児島市立山下小学校 子どもたちの思考の錬磨を目的とした多様な教科・領域等におけるICT活用の在り方
山形 酒田市立飛鳥中学校 生徒の学習意欲を引き出す「学習評価システム」の構築と授業改善
京都 京都府立乙訓高等学校 ICT活用授業を中心とする「基礎学力の定着・向上」の取組
<一般>(71件)
■小学校(41件)
都道府県 団体名 研究課題 報告書
北海道 札幌市立幌西小学校 「つながる」電子黒板
〜人と人、知と子ども、昔から未来を接続〜
北海道 札幌市立緑丘小学校 新たな視点から、子どもの追求を深めるICTを活用した授業
北海道 北海道情報教育研究サークル 教科指導の中でディジタルコンテンツの利用を促進するためのモデル環境とワンポイント指導用情報モラル教材の開発の開発研究とそれらの実践による実証研究
青森県 十和田市立北園小学校 論理的な思考力を育てるための、ペア、グループ、全体交流の場におけるICT機器の活用の在り方
宮城県 情報活用型授業を深める会 映像教材を効果的に活用するための情報活用型・授業モデルの開発
福島県 子どもの未来を創る会 新しい学びを創造し、発信し、共有し合う児童の育成
〜ネットワークとICT機器の活用を通して〜
茨城県 つくば市立竹園東小学校 ハイスピードカメラ,デジタルハイビジョンテレビ,デジタルポートフォリオを活用した児童の体力向上を目的とした体育科授業のカリキュラムの構築
茨城県 つくば市立桜南小学校 児童・生徒の「関わり合う力」をはぐくむ小中連携のあり方
〜ICTをテレビ会議・グループウェア・電子情報ボード等を活用して〜
東京都 東京教育メディア活用研究会 インターネットディスクを利用した若手教員のための研修システムの開発と運営
神奈川県 小田原市立足柄小学校 子どもの思いや考えが伝わり広がる学び
〜デジタル画像を表現媒体とし,思考を深めてゆく算数科の学習〜
神奈川県 カリタス小学校 電子黒板を生かして「使える外国語力」を育てる
新潟県 下越情報教育研究会 科学的リテラシーの向上を目指したICT活用教育の展開
富山県 氷見市立明和小学校 算数科におけるICT活用のための指導モデルシートの開発と指導事例の共有
山梨県 山梨学院大学附属小学校 マルチメディアの活用で高まる、言語力と表現力を育成する授業の実践とその研究
〜アニメーション映画の制作を通して高める言語力と表現力〜
静岡県 小学校英語を創る会
インターネットコラボレーショングループ
外国語活動カリキュラムマネジメントとデータベースの開発
愛知県 半田市立雁宿小学校 One to One の可能性:日本型協働学習デザインと活用
愛知県 岡崎教材制作サークル 学習に活用できる地域を素材とした教材の制作
三重県 名張市立桔梗が丘南小学校 自分の思いを豊かに表現する子の育成
〜ICTを活用して「聞く、話す」ことを大切にした授業づくり〜
三重県 四日市市立楠小学校 聴きあい、学びあう子どもたちの育成
〜考えを伝える力、説明する力を育てるICT活用授業の創造〜
三重県 津市立倭小学校 職員が納得出来る教育の情報化(校長のリーダーシップの元に)
滋賀県 滋賀大学教育学部附属小学校理科部 活用力を高め合う理科学習
〜博物館・科学館連携をベースとした機器活用〜
京都府 亀岡市立南つつじヶ丘小学校 国語科における「情報活用能力」の育成を目指した指導と評価の工夫改善
大阪府 河内長野市立天見小学校 開発途上国の子どもたちから学ぶ「生きる力」
ネパール・エチオピア・モロッコと繋いだ協働学習
大阪府 寝屋川市立田井小学校 児童の「知識の定着」を図る、ICT活用環境の整備
〜理科・算数におけるユニバーサルデザインの授業づくり〜
大阪府 羽曳野市立高鷲小学校 ICTを活用した小学校外国語活動のカリキュラム開発
大阪府 大阪府放送・視聴覚教育研究会 児童の学習スタイルの違いに着目したICT活用の工夫に関するパンフレットの開発
大阪府 東大阪市立楠根東小学校 教師力を高め、子どもの人間関係を深めるカリキュラムの開発
大阪府 高槻市立五領小学校 体育における映像を使った自己振り返りの提案と実践と効果の分析
兵庫県 丹波市立和田小学校 学ぶ楽しさを感じ、確かな学力を身につける子どもの育成
〜ICTを効果的に活用した授業づくり〜
兵庫県 丹波市立新井小学校 デジタル教科書と電子黒板を活用した算数的活動の充実
兵庫県 南あわじICT活用授業研究会 児童の「思考力」を育成する「情報端末」の新しいあり方の研究
〜友だちとつながることで広がる思考力の育成を目指して〜
岡山県 岡山市立三勲小学校
(岡山三勲ICT活用研究会)
日本の伝統文化を核にしたアイデンティティの確立を目指す能学習の構造化と指導法の探求2
〜オンラインポートフォリオによる情報の収集・整理・発信を可能にするICT環境に支えられた学習能「月宮殿」(第6学年)の実践を通して〜
岡山県 岡山市情報教育研究会 伝え合う相手を思いやりよりよい情報の送受信者としての資質を高める協働学習の試み
岡山県 瀬戸内市立国府小学校 児童の心が豊かになるICTを活用した道徳資料の開発と指導法の研究
広島県 福山市立内海小学校 ICT活用による「探究的な学習」の充実
徳島県 東みよし町立足代小学校 普通教室でタブレットPCを利用する際の教員と児童に必要なコンピュータリテラシーについての研究
高知県 香南市立吉川小学校 地域、企業、マスコミとタイアップしたふるさと発信プロジェクト
福岡県 大牟田市立明治小学校 地域人材を多様に活用した情報交流・情報発信活動
宮崎県 都城市立高城小学校 「考え,まとめ,伝える」活動を通した表現力の育成
沖縄県 宮古島市立南小学校 小学校5年生がICTの活用による提案をする夢・宮古島椿プロジェクト
〜緑化・環境保全型農業および産業化への提案活動を通して〜
海外 ロンドン日本人学校 自分の思いや考えを相手にわかりやすく説明できる児童生徒の育成
〜知識・技能を活用する力を育てる指導方法の工夫改善〜
■中学校(11件)
都道府県 団体名 研究課題 報告書
岩手県 盛岡市立厨川中学校 自尊感情の育成を基盤にした確かな学力の向上を目指して
秋田県 大館市立第二中学校 ICT機器の活用により,学ぶ楽しさを実感し,豊かな表現力と確かな学力を身に付ける生徒の育成 (Stage2)
栃木県 宇都宮市立古里中学校 自律型ロボットによる小中一貫教育のベースづくり
〜科学部活動から地域学校園へと広がるロボット教育〜
新潟県 佐渡市立内海府中学校 地域のよさを実感し、地域に誇りをもつ生徒の育成
石川県 石川県立金沢錦丘中学校 生徒一人一人が自己の将来をデザインするためのICT活用
岐阜県 白川町立白川中学校 ICTを活用し教師コントロール型授業と学習者デザイン型授業の調和のある指導の工夫改善
愛知県 岡崎市立矢作中学校 環境学習で目指す持続可能な開発のための教育(ESD)の展開
〜「矢作中エコプログラム」で家庭・地域・世界の環境に迫る〜
京都府 亀岡市立南桑中学校 中学校英語科で逆向き設計論を効果的に実践するためのパフォーマンス課題の取組
〜プレゼンテーション能力を高めるためのICT利用〜
大阪府 寝屋川市立第二中学校 中学校国語科における電子黒板を活用にむけた教材開発
〜言語力を育成する教材パッケージの作成と提供〜 
大阪府 フード&アグリアクションプラン研究会 種子管理の視点からの食農教育アクションプランの作成
〜地産地消に向けた浪速の伝統野菜の普及〜
岡山県 倉敷市立東中学校
道徳教育研究部会
道徳の時間に活用する情報モラル育成のための読み物教材の開発と評価
■高等学校(10件)
都道府県 団体名 研究課題  
北海道 北海道帯広工業高等学校 肢体不自由児のための補助装置に関する研究
宮城県 MIETA 思考力・表現力を高める環境学習の在り方の研究
埼玉県 早稲田大学本庄高等学院 8年間の海外交流校(インドネシア)と作り出す国際フリーペーパー
長野県 エクセラン高等学校 教科横断型学習による生徒の自主性・社会力育成
大阪府 大阪府立東百舌鳥高等学校 普通教室におけるタブレット型PC(iPad)活用法の研究
兵庫県 兵庫県立姫路工業高等学校 専門高校から小学校への授業支援(理科教材を中心として)
兵庫県 兵庫県立篠山東雲高等学校 地域力を活かした農業教育の展開
〜課題解決学習の活用と地域貢献型教育システムの開発をめざして〜
香川県 香川県立志度高等学校 地域から学び、デジタル機器を活用した地球に優しい物づくりへの挑戦
熊本県 熊本県立鹿本商工高等学校 規範意識を高める生徒指導へのICT活用の研究
沖縄県 沖縄県高等学校
中国語教育研究会ICT国際交流学習部会
異なる背景をもつ同世代とコミュニケーションする力、協働する力、およびICTリテラシーの育成をめざした外国語教育のモデルづくり
〜SNS等を活用した実践研究〜
■特別支援教育諸学校(5件)
都道府県 団体名 研究課題  
山形県 山形県立山形聾学校 聴覚障がい教育におけるICT機器を活用した支援の在り方
愛知県 愛知県立みあい養護学校 携帯情報端末を使った自閉症児のコミュニケーション支援
島根県 津和野町立津和野小学校 特別支援教育におけるICT機器の活用
〜通級指導教室と特別支援学級におけるタブレット型端末の効果的な活用〜
福岡県 福岡県立築城特別支援学校 肢体不自由児の文字で表現する力を育てる研究
〜タブレットPC(端末)の活用を通して〜
熊本県 熊本県立熊本聾学校 聴覚に障がいがある生徒の英語学習におけるICT活用の実践研究
■教育研究所・教育センター(4件)
都道府県 団体名 研究課題  
北海道 北海道立教育研究所附属理科教育センターICT活用研究グループ 理科教育指導資料にQRコードを、ハイブリッド実験書システムの開発
〜アナログ教科書とディジタル教科書の融和〜
群馬県 藤岡市教育研究所 小学校外国語活動授業のイメージコンテンツ集の作成
佐賀県 佐賀県教育センター ICTを活用した不登校児童生徒の一人一人の学びや認知の特性に応じた生活・学習支援の研究
鹿児島県 鹿児島県総合教育センター
情報教育研修課
テレビ会議システムを活用した交流学習の進め方に関する研究
〜県内すべての学校を対象としたテレビ会議システムの運用をとおして〜
↑ページ上部へ